編み物にも時代の波が……おすすめアプリ

最終更新日 2022年5月12日

訪問ありがとうございます。 blogの情報は全て書いた当時の情報です。 現在、新規の生徒さんの募集はしておりません。 お役に立てる情報があればと思い過去の記事はそのまま公開しております。 どうぞよろしくお願いいたします。 2019年12月1日 amneco 追記:今後の活動について【トップページ】更新しました。
♪こんばんは。amneco(アムネコ)のKumikoです。

台風の被害は大丈夫でしたか?

関東地方明日からかなり暑いようです。熱中症対策は万全にしたいですね。

゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

ところでみなさんは、スマホやタブレットを持っていますか?

私はメインがガラケーなのですが、珍しくなりましたね。

ガラケーメインでもずっと前からiPod touchを使っています。

今は2台(代)目でこのblogの写真や動画もほとんどがiPod touchで撮って加工したものです。

そして、昨年外での通信用にAndroidのスマホを買いました。

3台(+パソコン)使い分けという若干わけがわからない感じですが、其々に利点があるので暫くはこのままだと思います。

発表当初にiPod touchに入れたアプリで最近有料版を買った物があります。

それがこちら

日本ヴォーグ社の<かぎ針辞典>

実は編み物のアプリって探すといくつもあるのですが、その中でも便利なのがこの辞典。

ただの電子書籍とは違い、動画で説明が見れます。

無料版だと超基礎だけが見れますが、1度課金(現在¥840)すると全部見れます。

例えばマニアックな<逆Y字とY字を組み合わせた編み目(最初に糸を巻く回数が3回)>なんていうものも有料版なら説明図も動画も視聴できます。

コレがあるとかぎ針の基礎本を毎度開かなくても、持ち歩かなくてもいいんですよね。

編物検定の勉強で外に出ている時なんかもちょっと疑問に思ったらすぐ調べられます。

私が購入を迷ったのは①かぎ針だけだから ②基礎本は持っているから なのですが、

もしかぎ針だけの基礎本を持っていないなら本を買うより安くてお薦めです。

課金に抵抗ある方もいらっしゃると思うので、気になる方は教室で声をかけていただければお見せできますよ。

編み物は受け継がれてきたものですが、こういう現代的な波にも乗っています。

みなさんも編み物アプリ探してみませんか?

このblogでもまた紹介したいと思います。

SNSフォローしていただけたら嬉しいです。
twitter@amneco_2015
Instagramamneco_2015
Facebookamneco
amnecoLINE公式友だち追加
YouTubeamnecoチャンネル
minneamneco's Gallery

Follow me!

 

Twitter でamnecoをフォローしよう!


SponsorLink