毛糸のラベル(帯)は重要事項が満載!!~後編(保管)

最終更新日 2018年3月27日

☆こんばんは。amnecoです。

関東地方梅雨入りしたようですね。

でも週末は30度を超えるとか……、引き続き体調管理には注意していきたいですね。

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

今日は<毛糸のラベル(帯)には重要事項が満載!!~前編>の続きです。

まだ前編を読んでいない方は↑クリック♪

 

さて、重要事項が沢山書いてあるとは言えただの紙なので、適当に保管してしまっては必要な時見つかりません。

私もいくつか試してきましたが、今の保管方法を今日はお伝えしたいと思います。

一例ですので、もっといい方法があるよ。とかこうやったらいいかもよ。といったことがあればコメント下さい。

 

まず、糸を10cm位切ってください。

それをとじ針に通し、ラベルに結びつけます。

※ラベルのみ保管の場合、色番(COLOR)が数字やアルファベットの時に必要な物がどれか後でわからなくなる可能性があるので、それを防ぎます。

 

チャック付き収納バッグに入れると便利です。

大きい安全ピンでチャックの上の端を止めます。こうすると必要な時中身を出して持っていけますね。

コットンヤーン、ウール、アクリル、など安全ピンを数本用意して分けておいたり,

ラベルと一緒に、どこのお店で買ったかのメモもいれておくと同じ物を探す時便利です。

 

以前は安全ピンではなく、穴あけパンチを使ってリングでまとめていましたが、より簡単な方法に行き着きました。

 

知っている方には保管は当たり前、知らない方はそこまでするの?といった感想でしょうか。

この季節、編み物は休憩だから片付けしよう。という方、是非お試しください。

 

SNSフォローしていただけたら嬉しいです。
twitter@amneco_2015
Instagramamneco_2015
Facebookamneco
amnecoLINE公式友だち追加
YouTubeamnecoチャンネル
minneamneco's Gallery

 

Follow me!

 

Twitter でamnecoをフォローしよう!


SponsorLink

毛糸のラベル(帯)は重要事項が満載!!~後編(保管)” に対して2件のコメントがあります。

  1. mintrose より:

    初めまして、
    毛糸の保管は大切ですよね
    ウール、コットン、アクリルと
    色々ありますよね、
    購入したされたお店はだいたい
    決まってるのですか?
    私は布小物作るのですが生地の保管はお店もメモっておかないとどこだつけ?となってしまいます(^_^;)

    1. amneco より:

      はじめまして。コメントありがとうございます。
      買うお店は何店舗かありますが、混乱しそうなものはメモも一緒に保管しています。
      布で応用が効くか分かりませんが、何かの約に立てれば光栄です。

コメントは受け付けていません。