左利きでも編み物したい!?両利きになれると凄いんです!!

最終更新日 2018年3月27日

βこんばんは。amnecoのKumikoです。

気温差のジェットコースターの毎日ですが、いかがお過ごしですか?

梅が完熟になってきたので、今年もさしす漬けをしました。

梅仕事は香りが良くて大好きです。

 

゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

今日は左利きの方は勿論右利きの方にも読んでいただきたい内容です。

 

しばらく前に友人が

「娘が編み物教えてって言ってきたんだけど、左利きだから分からない」

と嘆いていました。

それ以来ずっと気になっている左利きさんの編み物問題

 

考えてみると左手で編むって逆になるわけですから、右利きの人を真似ることは難しいですよね。

編み物教室によっては「左利きでも右手で針を持っていただきます」と但書があるところも。

 

実はコレは意地悪とか時代錯誤ではない理由があります。

毛糸って細い糸が何本か撚(よ)ってある状態なんですが、左巻きのZ撚りと右巻きのS撚りがあります。

そして、通常の毛糸はS撚りになっています。

ちょっとマニアックな話なので、上2行はふ~ん程度に理解していただけると嬉しいです。

 

で、一般的な糸は大抵ねじってある方向が一緒なので、右利きさんが編むとふっくらした編み地になるようになっているそうです。

つまり、左利きさんが編むと若干窮屈な(硬い)感じになってしまうとか。

そしてもう1つの右利きであった方がいい理由は【編物検定】受験を考えているなら、実技試験があるので右手で編めたほうがいいです。

 

そういう理由で左利きでも右手で編んで欲しいということなのだろうというのが私の憶測です(先生方の考えは1つではないでしょうから)

 

しかし、趣味の範囲でやるなら左利きのままやりたいですよね?

折角やってみたい!と思っているのなら、その気持ちが萎えないように左手で編んでもらいたい。

しかも編物検定も5級と4級は左利き用の編み図を用意してくれます。(3~1級は右のみ)
※追記:大変申し訳ありません。3級と2級の過去問に左利き用の編み図を発見しました。今は左に対応していると思われます。1級も確認出来次第訂正させていただきます。

「じゃあ、私が教えられるように左手で編んでみたらいいんじゃない?」

と考えていたところに、耳寄り情報が。

 

「棒針編みは両利きだとめっちゃ早く編める!!」

 

な、なんですと!?

棒針編み(メリアス編み)の場合、右利きさんは右から左へ編んでいき端でひっくり返して針を持ち替えまた右から左へ編んでいきます。

その時片面は表編み、反対の面は裏編で編むんです。

両利きさんの場合(メリアス編み)、右から左へ表編で編み、そのまま左から右へ表編で編み……エンドレス。

考えただけでワクワクするほど早そうです。

 

やはり私には両利きのメリットが凄くあると確信したので、練習を始めました。

先ずは基礎の基礎。かぎ針編みのくさり編みです。

ちょっとぎこちないですが、右利きの私が左手で編んでいる様子を動画にしました。

 

今は棒針も習得するぞ!!と意気込んでいます。

生徒さんがゼロから始めるお手伝いをするためには、私も久しぶりにゼロから始めます。

 

SNSフォローしていただけたら嬉しいです。
twitter@amneco_2015
Instagramamneco_2015
Facebookamneco
amnecoLINE公式友だち追加
YouTubeamnecoチャンネル
minneamneco's Gallery

Follow me!

 

Twitter でamnecoをフォローしよう!


SponsorLink