「アフガン編みって何?」その1~ざっくり言うと&道具編
最終更新日 2018年3月27日
◇こんばんは。
初めてさんが好きな編み図を読んで編めるようになる
編み物教室amneco(アムネコ)のくみんです。
関東地方今日は清々しい一日でした。
最近ぬか漬けにハマっているのですが、そろそろ夏野菜が美味しい季節だなと楽しみです。
枝豆のぬか漬けとか美味しいですよね~。
゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
今日は前から書きたかったアフガン編みのお話です。
アフガン編み=チュニジアンクロッシェ
みなさんはアフガン編みってご存知ですか?
私の作品を見て
「コレ何編み?」と聞いてくださる方が今まで何人もおり、その度に「アフガン編みです」と答えるのですが、大抵は「アフガン編みって何?」という質問を頂きます。
答えるなら、
<棒針の先にかぎ針が付いている「アフガン針」という針と使った編み物>
です。
別名<チュニジアンクロッシェ>
道具
30センチ位の長さがあるものが多いですが、15センチ未満の針もあります。
片側にかぎ針の様なフックがついている場合と、両側に同じ大きさのフックがついている場合があります。(写真は長いのも短いのも両側にフックがついています)
両側にフックがついているタイプの針だと輪編み(下の写真参照↓)ができるので、作れる作品が変わってきます。
逆に片側だけにフックがついているタイプは模様編みがステキなんです。(下の写真は模様編みの一例。)
もちろん両側にフックがついていても片方しか使わなければ同じなので、私は両側にフックがついているタイプを持っています。
基本は往復で1段。かぎ針の未完成の目をドンドン作りながら針に目を溜めていき、かぎ針の二目一度の感覚で戻っていく。(下の写真は模様編みをしていますが、大まかには同じです)
つまりかぎ針ができれば難しくないのではないかと思います。
たまーに、オークションや断捨離をされている方で、アフガン針と思われる物をかぎ針として出している場合がありますが、同じ号数でも針の太さが若干違います。
なので対応する毛糸の太さが少し変わってくるので注意が必要ですね。
例えば極太毛糸の場合、棒針とかぎ針の基本は6~8号ですが、アフガン針は8~10号といった感じです。
(長いかぎ針のような物はもしかしたらストレッチ編みの針かもしれないなとも思うのですが、ストレッチ編みに関しては詳しくないので、割愛させてください)
編物検定受けてみたいけど、アフガン編みが謎だから諦める……という方がいらっしゃったら勿体無いと思いざっくりと書いてみました。
「アフガン編みって何?」シリーズで次は色んな編み地のお話をしたいと思っています。
今日から連続で書くわけではありませんが、ゆっくりお付き合いください。
因みにInstagramなどで #tunisiancrochet で検索すると海外の作品も沢山見れます。私のもヒットしますので是非探してみてくださいね。
追記:【アフガン編みって何? その2~編み地基礎編】はコチラ
追記2:アフガン編みに関する記事のリンク集作りました。
レッスンに関するお問い合わせ・ご予約はお気軽に。お待ちしています。
LINE@ではブログの更新状況を週1でお届けしています。
1:1トークが利用できます。基本的に質問については少しお時間をいただきブログで返答させていただいています。
是非ご利用ください。
お知らせ
2019年12月追記
現在新規の方のリアルレッスンのご予約受付を休止しています。
SNS フォローしていただけたら嬉しいです。
twitter @amneco_2015
Instagram amneco_2015
Facebook amneco
amnecoLINE公式
YouTube amnecoチャンネル
minne amneco's Gallery
関連記事
Twitter でamnecoをフォローしよう!
Follow @amneco_2015